行政書士として開業するときに1台目に購入するパソコンはどれがいいか?

このブログでは、行政書士として開業するときのプロセスを丁寧に解説しています。

 

今まで、

 

クレジットカード

銀行口座

スマートフォン

 

の順で揃えてきました。

 

開業時には無尽蔵にお金を使えるわけではないでしょうから、なるべく安く、それでいて必要十分な整備をしていきましょう、というスタンスで記事を書いています。

 

今日の記事で解説するパソコンも上を見たらキリがないですし、業務の効率化の点では1台じゃ足りないから複数台あったほうがいいわけですが、ひとまず1台買うならどれがいいでしょう?

 

結論から言うと私が選んだ1台はこれです。

価格は5万円台です。

 

キーボードがセパレートなので、タブレットPCとしても使えます。

 

スペックを見ると物足りないかもしれませんが、行政書士事務所の開業の前後に業務をするには十分です。

 

なにより、MicrosoftのOfficeがプレインストールされていてこの値段なのがアツいです。

オフィス買うだけも2.5万円とかしますが、これはパソコン本体込みで5万円台ですからね。

 

欠点としては持ち歩くにはちょっと重いかな、という点です。

軽いパソコンはやっぱ高いし、かといって軽さだけを求めてネットブックを買っちゃうとスペックがタコで仕事ができないから、ここは妥協するしかないかなと。

 

じゃんじゃん儲けて次のパソコンを買えるようにがんばって、この1台目は所員さんのPCとして使ってもらうのが理想ですね。

 

注意しておきたいのは、アマゾンでは価格の変動が意外と激しいということです。

 

例えば、2014年の7月の価格変動を見てみると、下旬は1週間で3,000円の開きがあります。まったく同じ商品なのに、です。

(アマゾンの価格変動が分かるアマショウは便利ですね。)

 

この機種に限らず、パソコンはアマゾンのランキングの上から順にレビューを見ながら自分の予算と相談して選ぶとよいです。

 

 

追記:購入したパソコンをインターネットにつなぐ回線は、前回紹介したスマートフォンテザリングでまずは大丈夫です。

ただ、月の通信上限が5GBだと動画とか見ちゃうと足りなくなりますから、そのときはWiMaxの契約を別途しましょう。